You need to enable JavaScript to run this app.
トップ
お客様サポート
操作・設定・不具合
[Rakuten Turbo] ステータスランプに赤点滅があるときはどうすればよいですか?
[Rakuten Turbo] ステータスランプに赤点滅があるときはどうすればよいですか?
ステータスランプの状態をご確認のうえ、下記の手順を順番にお試しください。
ステータスランプの状態
システムエラー
Wi-Fiエラー
LTEエラー
※LTEエラーに該当する場合は
こちら
をご確認ください。
5Gエラー
SIM/APNエラー
※1 直近の稼働状況によって、ランプが消灯/点灯/点滅します。
※画像はすべてRakuten Turbo 5G(Sercomm)の例です。
ACアダプターの電源プラグをコンセントから抜く
本製品からACアダプターのDCプラグをまっすぐ引き抜く
本製品のDC端子にACアダプターのDCプラグを接続する
ACアダプターの電源プラグをコンセントに差し込む
下記の手順でSIMカードの取り外し/取り付けを行い、正常に動作するかご確認をお願いします。
LANケーブルを接続中の場合は、本製品から取り外す
本製品の電源を切る
SIMカードを取り外す
SIMカードを取り付ける
製品の電源を入れる
※本製品のお買い上げ時に、Rakuten Turbo専用のSIMカードを本体にセットしております。
※本製品は、Rakuten Turbo専用のSIMカードのみご利用になれます。
SIMカードの取り外し・取り付け方
※画像はすべてRakuten Turbo 5G(Sercomm)の例です。
ミゾに指先をかけて、SIMカードスロットカバーを開く
SIMカードスロットカバーに刻印されている文字が読める向きにして、本製品を横向きに置いてください。
SIMカードスロットカバーは、引っ張らずに少しだけ浮かし、下に垂らしてください。
カードスロットに入っているSIMカードを押し込む
SIMカードを「カチッ」と音がするまで押し込んでください。指を離すと、SIMカードが手前に出てきます。
※押し込んだ指を勢いよく離すと、SIMカードが飛び出る恐れがあります。ゆっくりと指をSIMカードから離してください。
SIMカードを取り外す
SIMカードのIC(金属)部分を下向きにして、カードスロットにまっすぐ差し込む
SIMカードの切り欠きを左側にして差し込み、「カチッ」と音がするまで押し込んでください。
下記画像の○部分を押して、SIMカードスロットカバーを閉じる
注意事項
SIMカードのIC(金属)部分を傷つけないようにご注意ください。
SIMカードを本製品に無理に取り付けないでください。本製品/SIMカードの破損の原因になります。
取り外したSIMカードの紛失にご注意ください。
製品を初期化すると、すべての設定が消去されます。
本製品の電源が入っている状態で、リセットボタンを先端が細いもので6秒以上長押ししてから離す
すべてのステータスランプが緑色に点滅し、初期化が始まります。
※画像はRakuten Turbo 5G(Sercomm)の例です。
Powerランプが緑色に点灯し、起動する
Wi-Fi対応機器を本製品に接続し、インターネットに接続できるかご確認ください。
※初期化を行うと、SSID(ネットワーク名)とWi-Fiパスワードは本製品の底面のラベルに記載されている内容にリセットされます。
Powerランプ
緑点滅
Wi-Fiランプ
緑点滅
LTEランプ
各色で点灯
※1
5Gランプ
各色で点灯
※1 ※2
※1 受信した電波の強さで、ランプの色が赤/青/緑に変わります。
※2 5Gの電波を受信したときに点灯します。5Gの電波を受信できないときは、消灯します。
改善しない場合は、具体的な症状に合わせた対処方法もご確認ください。
具体的な症状に合わせて対処方法を確認する
他の人はこんな質問も見ています
[Rakuten Turbo] インターネットに接続ができないときはどうすればよいですか?
[Rakuten Turbo] 通信速度が遅く感じます。どうすればよいですか?
[Rakuten Turbo] ステータスコード/エラーコードを確認するにはどうすればよいですか?
トップ
お客様サポート
操作・設定・不具合
[Rakuten Turbo] ステータスランプに赤点滅があるときはどうすればよいですか?