※表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。
開通工事とは光ケーブルを電柱から住宅内に引き込み、インターネットを使用する室内まで開通させる工事のことです。
新規で光回線を敷設する方が対象となります。すでにフレッツ光をご利用中の方(転用)、他社光コラボをご利用中の方(事業者変更)は原則工事不要です。
光コンセントが建物内にある場合、無派遣工事(お伺いしない工事)で開通できるケースがあります。その場合、工事費は派遣工事(お伺いする工事)より抑えることができ、お立ち会いも不要です。
どちらの工事になるかは、お申し込み後、楽天ひかり工事受付センターからご連絡をいたします。
光コンセント一体型
左下に「光」の文字があります
光コンセント分離型
左下に「光」の文字があります
VDSLモジュラージャック
中央にうすく「 TEL」の文字があります
LANジャック
中央に「LAN」の文字があります
集合住宅にお住まいの方は、アパートやマンションに光回線の設備が導入されている場合もございますので、建物所有者様(管理会社等)にご確認ください。
事前に建物管理者様の承諾が必要です
新規で光回線を敷設する方は開通工事が必要です。設置場所の状況により、壁に1cmほどの穴をあける可能性があります。
建物所有者様(管理会社等)に、事前にご承諾いただいてください。
工事にかかる作業時間は1~2時間程度です。(住宅状況により時間は前後します。)
土日・祝日の工事について
予約の空き状況により、工事は可能です。初期工事費に加え、3,300円の追加工事費をいただいております。
※ 追加工事費も分割にてご請求いたします。
住宅近くの電柱から光ケーブルを住宅内に引き込みます。
引き込みの際に行われる工事は戸建と集合住宅で異なります。
既設配管利用
電話線、もしくはひかり回線用に、あらかじめ設置されている配管を利用して施設します。
エアコンダクト利用
既設配管が利用できない場合、エアコン用の通気口を利用して光回線を施設します。
※配管もエアコンダクトも使用できない場合は、1cmほどの穴をあけて引き込み工事を行います。
住宅に引き込んだ光ケーブルを、さらに室内まで引き込み、室内に光コンセントの設置を行います。
光コンセントには一体型タイプ(壁に設置)と分離型タイプ(壁からケーブルを出して接続)のいずれかのタイプから、お客様の住宅状況に合わせたタイプを設置します。
光コンセントの設置完了後、光コンセントとONUを接続し、光回線の開通テストを行います。
テストの結果、光回線の開通が確認できたら、工事は終了です。
ONUの接続まで完了しましたら、お客様ご自身でLANケーブルやWi-Fiを利用してパソコンや通信機器への接続、インターネットへの接続設定を行ってください。
インターネット接続方法について下記ページをご確認ください。
89%が速いと実感!
ご利用者様の声&アンケート
実際に楽天ひかりを利用しているお客様にアンケートを実施。
すでに早さを実感されているお客様からの評判をご確認いただけます。
※ 本サービスはベストエフォート方式。高速性、常時接続性に関し保証するものではなく、機器や回線混雑状況等により変動。
※ 楽天モバイルと楽天ひかりお申し込み対象、条件有。13カ月目以降の月額基本料はマンションプラン4,180円、ファミリープラン5,280円。楽天ひかりは契約期間中(3年ごとに更新)契約解除料10,450円。