iPhoneでRakuten Linkの着信や通知が受け取れない・着信音が鳴らないのですが、どうすればよいですか?
設定の確認など、いくつかの方法をお試しください。iPhoneをお使いで、Rakuten Linkの通話/メッセージの通知・着信が受け取れない場合、下記をお試しください。※Android製品をお使いの方は「AndroidでRakuten Linkの通知や着信が受け取れないのですが、どうすればよいですか?」をご確認ください。固定電話やRakuten Linkを利用していない携帯電話からの発信は、Rakuten Linkには着信せず、OS標準の電話アプリに着信します。詳しくは下記のお知らせをご確認ください。【重要】Rakuten LinkアプリiOS版の仕様変更に関するお知らせ
ホーム画面の「設定」アプリを開く 「通知」を選択する 「Link」を選択する 「通知を許可」がオンになっていることを確認する 製品の消音モード/サイレントモードがオンになっていると着信音や通知音が鳴らない場合があります。設定方法製品のフレーム部分(音量ボタンなどの周辺)にあるボタンが「オレンジ色」の場合は、消音モードになっております。「無地」になるようにボタンを切替え、画面上部に「消音モードオフ」が出たことを確認してください。※お手持ちのiPhoneに下記画像のボタンがない場合、「設定」アプリやアクションボタンでオン/オフの切り替えが可能です。詳細は「iPhoneを消音モードにする」をご確認ください。消音モードがオンの場合消音モードがオフの場合おやすみモード設定によって、着信音や通知音が鳴らない場合があります。ホーム画面で上から下へスワイプする※製品によって、下から上にスワイプすることで設定を確認できる場合があります。
「おやすみモード」と表示されていないことを確認する ※画像は「おやすみモード」を選択していない状態です。ホーム画面の「設定」アプリを開く 「モバイル通信」を選択する 「通信のオプション」を選択する 「データモード」を選択する 「省データモード」が選択されていないことを確認する バックグラウンドにあるアプリの動作を制限する「低電力モード」の設定により、通知が表示されない場合があります。ホーム画面の「設定」アプリを開く 「バッテリー」を選択する 「低電力モード」がオフであることを確認する 「Appのバックグラウンド更新」と「モバイルデータ通信」の設定により、アプリの通信が制限され、通知が表示されない場合があります。ホーム画面の「設定」アプリを開く 「Link」を選択する 「Appのバックグラウンド更新」と「モバイルデータ通信」がオンであることを確認する 画面を上から下にスワイプし、通知を表示。不要な通知は削除し、通知件数を25件以下の状態にしてください。それぞれの通知をタップするか、「×」をタップすると通知を消去できます。アプリなどを保存するストレージに空きが少ないと、スマホの動作が重くなり、固まるなど不具合の原因になります。データをPCやクラウドなど、別の媒体に移し正常に動作するかご確認ください。上記操作をお試しいただき、解決できない場合はこちらをご確認ください。