Outlook2016(メールアカウントの作成)の方法をご案内します。
こちらの画面が表示されましたら「次へ(N)」を選択します。
メールアドレスの入力画面が表示された場合はOutlook2019/Outlook2021/Microsoft365のメール設定方法をご確認ください。
「はい(Y)」にチェックをつけ、「次へ(N)」を選択します。
「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)(M)」にチェックをつけ、「次へ(N)」を選択します。
「POPまたはIMAP(P)」にチェックをつけ、「次へ(N)」を選択します。
こちらの画面で設定内容を確認し、「詳細設定(M)」を選択します。
ユーザー情報 | |
---|---|
1. 名前(Y) | 任意のお名前を入力 |
2. 電子メールアドレス(E) | メールアドレスを入力 |
サーバー情報 | |
---|---|
3. アカウントの種類(A) | POP3※任意 |
4. 受信メールサーバー(I) | popmail.gol.com |
5. 送信メールサーバ(SMTP)(O) | mail.gol.com |
メール サーバーへのログオン情報 | |
---|---|
6. アカウント名(U) | メールアドレスの@より前の部分 |
7. パスワード(P) | メールのパスワード |
8. パスワードを保存する(R) | チェックする(On)※任意 |
9. メールサーバーがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応している場合には、チェック ボックスをオンにしてください(Q) | チェックしない(Off) |
アカウント設定のテスト | |
---|---|
10. アカウント設定のテスト(T) | 選択しない |
11. 「次へ」をクリックしたらアカウント設定を自動的にテストする(S) | チェックする(On) |
新しいメッセージの配信先 | |
---|---|
12. 新しい Outlook データファイル(W) | チェックする(On)※任意 |
こちらを参考に情報を入力します。
「送信サーバー」タブを選択し、こちらを参考に情報を入力します。
送信サーバー | |
---|---|
1. 送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O) | チェックする(On) |
2. 次のアカウントとパスワードでログオンする(L) | チェックする(On) |
3. アカウント名(N) | メールアドレスを入力 |
4. パスワード(P) | メールのパスワード |
5. パスワードを保存する(R) | チェックする(On)※任意 |
6. セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応(Q) | チェックしない(Off) |
「送信サーバー」タブを選択し、こちらを参考に情報を入力します。
詳細設定 | |
---|---|
1. 受信サーバー(POP3)(I) | 995 |
2. このサーバーは暗号化された接続(SSL)が必要(E) | チェックする(On) |
3. 送信サーバー(SMTP)(O) | 465 |
4. 使用する暗号化接続の種類(C) | SSL |
5. サーバーのタイムアウト(T) (ウイルス対策ソフトがインストールされている場合には長くしておくことを推奨いたします) |
任意で設定 |
6. 配信
※上記にチェックを入れ、[サーバーから削除する]にチェックを入れない場合、メールをサーバーから削除しませんので、メールボックスが満杯となり、メールが受信できなくなる場合があります。 |
任意で設定 |
アカウントの追加の画面がこちらのとおりになっていることを確認し、「次へ(N)」を選択します。
テストアカウント設定が正常に完了しましたら「閉じる(C)」を選択します。
アカウントの追加画面へ戻ったら、「次へ(N)」を選択します。
「完了」を選択して設定終了となります。