製品の設置から接続まで

Rakuten Turboのご利用にあたり、製品の設置方法と、スマートフォンなどお使いの機器との接続方法をご案内します。

製品の設置方法

本体の設置

  • 本製品は窓から近く平らで安定した場所に設置してください。その際、近くに電波を遮る障害物(金属など)がないようにご注意ください。
  • 本製品の故障を防ぐため、涼しくて、湿気の少ない場所に設置してください。
  • 本製品はステータスランプが見えるように、縦向きで設置してください。横向きや逆さにして設置すると、通信品質の低下や故障の原因となります。

下記の場所でのご利用は避けてください。

  • 高温多湿の場所
  • 金属器具のある場所
  • 電波を放出する機器の近く(ラジオ、電子レンジ、スピーカーなど)
  • 身体から20cm以内の位置

ステータスランプの見かた

本製品の動作状況は、ステータスランプでご確認いただけます。ステータスランプの見かたについては、クイックスタートガイドのp.29,30をご確認ください。

電波受信レベル

本製品が電波を受信すると、LTEランプもしくは5Gランプが点灯します。受信した電波の強さで、ランプの色が変わります。詳しくはクイックスタートガイドのp.29「電波受信レベル」をご確認ください。

電源を入れる

  1. 1. 本製品のDC端子にACアダプターのDCプラグを接続する

    1. 本製品のDC端子にACアダプターのDCプラグを接続する

    奥までまっすぐに、しっかり差し込んでください。

  2. 2. ACアダプターの電源プラグをコンセントに差し込む

    2. ACアダプターの電源プラグをコンセントに差し込む

    電源が入ると、自動的に5Gまたは4G LTEの電波を探します。

    起動中はPowerランプが緑色に点灯します。
    本製品の起動が完了すると、PowerランプとWi-Fiランプが緑色に点灯します。

    本製品の起動が完了するまで、35秒ほど時間がかかります。

製品の接続方法

Wi-Fiで接続する

LANケーブルで接続する

LANケーブルで接続する

本製品とパソコンなどの端末は、LANケーブルによる有線接続も可能です。
Wi-Fi接続が不安定なときに、LANケーブルでの接続をお試しください。

本製品の空いているLANポートに、LANケーブルを接続してください。

  • LANケーブルで接続中でも、Wi-Fi接続を同時に使用することができます。
  • パソコンなどの端末の設定を、DHCP/DNSを有効(IPアドレスの自動取得を有効)にしてください。DHCP/DNSを有効にすることによって、LANケーブルで接続した端末に、IPアドレスが自動的に割り振られます。

以上で完了です。