Rakuten Linkに不具合があった場合どうすればよいですか?
下記の操作をお試しください。 下記をお試しいただいても解決しない場合、症状によって対処方法が異なります。 本ページ下部にある「よくある質問」をご確認ください。 Rakuten Linkアプリは最新のOSバージョンでの利用を前提に設計されております。 ご利用製品のOSバージョンをご確認のうえ、最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。 ご利用製品およびアプリにキャッシュが蓄積することでアプリの動作が重くなり、不具合が発生する場合がございます。 下記3つの操作を順番にお試しください。
Rakuten Linkアプリのアンインストール

アンインストール方法はこちらをご確認ください。

※楽天モバイルで購入したAndroid製品の場合、Rakuten Linkアプリを削除することができません。製品の設定から「アップデートをアンインストールする」をお試しください。操作方法はこちらをご確認ください。
製品の再起動
Rakuten Linkアプリの再インストール

Google Playストア/Appストアから再インストールをお願いいたします。

※操作方法はこちらをご確認ください。
ご利用製品上のアンテナピクトの表示に関わらず、正常に電波を掴めていない場合がございます。 ホーム画面、または設定画面から「モバイルデータ通信」を一度オフにしたあと再度オンにして、接続状況をご確認ください。 SIMカードをご利用の場合、本体の電源を切ったうえで、SIMカードトレイを一度抜き、もう一度差し込んでください。 eSIMをご利用の場合は「SIMカードの抜き差し」の手順は不要です。 SIMカードの抜き差し ホーム画面、または設定画面から「機内モード」を選択して、一度オンにし、再度選択してオフにした後、接続状況をご確認ください。 利用しているWi-Fiの接続状況によって、通話が快適にご利用いただけない場合がございます。 ご利用の製品によって、下記の操作をお試しください。 Androidの場合 通話時に優先的にLTEに接続する」をご確認ください。もしくはLTEのみの接続で再度お試しください iPhoneの場合 LTEのみの接続で再度お試しください。 ※LTEに接続している場合であっても、お客様の電波環境によっては通話がご利用いただけない可能性があります。 ※Rakuten Linkを利用したメッセージの送受信、電話の発着信は、プラン料金を決定するデータ利用量にはカウントされません。詳しくは「データ利用量の確認」をご確認ください。 ※Wi-Fiは設置環境等によって電波の状況が異なり、通話品質が不安定になることがあります。Wi-Fi接続時に起きた不具合に関しては、動作保証外となるため、あらかじめご了承ください。 VPNに接続している場合、通話がご利用いただけない場合がございます。現在使用中のVPNをオフにして再度お試しください。 ※VPNサービスをご利用時に行った操作・通話については、Rakuten Linkの動作保証対象外です。 スマートフォンの設定にて、「データ通信」や「通話(音声回線)」で使用する回線が楽天モバイル(Rakuten)に設定されているかご確認ください。 ※利用する回線が他社回線に設定されている場合、Rakuten Linkは動作保証外となります。 設定・確認方法は下記をご確認ください。
Android製品をご利用の方はこちら
iOS製品をご利用の方はこちら
注意事項
  • iPhoneなどのiOS製品でデュアルSIMをご利用の場合、設定の「モバイルデータ通信の切り替え」がオフになっているかご確認ください。 ※オンになっている場合、ネットワーク環境が悪い際に、利用するSIM(回線)が自動的に切り替わります。
  • よくある質問 上記をご確認いただいても解決しない場合は、下記のページをご確認ください。
  • Rakuten Linkで発信できないのはなぜですか?
  • Rakuten Linkで着信できないのはなぜですか?
  • Rakuten Linkで通話中に音声が聞こえないのですが、どうすればよいですか?
  • 「Rakuten Link」のログイン画面で楽天IDとパスワードを入力してもエラーが表示され、初期設定・ログインができません。どうしたらよいでしょうか?