トップ
お客様サポート
Android製品の設定手順
[eSIM]eSIMの開通(初期設定)方法を教えてください
[eSIM]eSIMの開通(初期設定)方法を教えてください
契約
やSIM再発行をeSIMでお申し込みした際の開通方法について記載しております。
開通を行う場合はアプリ版my 楽天モバイルから開通のお手続きを推奨しております。
下記手続き方法をご確認ください。
【ご注意】
アプリ版my 楽天モバイルから開通手続きができない場合、またはWeb版my 楽天モバイルから開通手続きを行いたい場合は「
eSIM対応製品でmy 楽天モバイルアプリでの開通ができない場合
」をご確認ください。
●アプリ版my 楽天モバイルから開通手続きする場合
→新しく使用する製品でお手続きを行ってください
1.
my 楽天モバイルアプリ
をインストールする
※新しく使用する製品がインターネットに接続していない場合はWi-Fiに接続してください。
2. my 楽天モバイルアプリを開き、ログインする
my 楽天モバイルアプリを起動すると、楽天会員ログイン画面が表示されます。楽天IDとパスワードを入力し、ログインしてください。
※ログインができない場合は、「
[my 楽天モバイル]ログインできません。
」をご参照ください。
3. 画面右上の三本線を選択しメニューを開く
4. 「申し込み履歴」を選択する
5. 申込番号の下の「>」を選択する
6. 楽天回線の「開通手続きをする」を選択する
7. 「OK」を選択する
iOS製品(iPhone)の場合は、モバイル通信プランのインストール画面で「続ける」を選択します。
8. Android製品をご利用の場合は、画面上部にある「開通手続きが完了しました」の表示を確認する
9. アンテナピクトが表示され、インターネット・通話が利用できることが確認できれば完了です
※アンテナの表示は、ご利用する製品によって異なります。
※デュアルSIMでご利用の場合は、主回線・副回線の選択画面が表示される場合がございます。
※開通状況の確認方法は以下をご覧ください。
<開通状況の確認方法>
・Wi-Fiに接続されていないことを確認し、インターネットで検索できるかを確認する。
Topに戻る
他の人はこんな質問も見ています
開通ができない(アクティベーションができない)場合の対処法
楽天モバイルのスタートガイド(利用開始手順書)を確認したい
eSIM対応製品へ機種変更をしたので初期設定をしたい