※楽天回線対応製品、デュアルSIM対応製品が必要となります。
1台のスマホに2つのSIMを挿入することで、2つの回線を使い分けて利用できる機能です。それぞれで異なる携帯電話会社との回線契約が可能なため、2つの電話番号を利用することもできます。
※楽天回線対応製品、デュアルSIM対応製品が必要となります。
テザリングなど
楽天モバイルなら月最大2,980円(税込3,278円)でデータ高速無制限! ※1 使ったデータ量に応じて毎月の料金が決まるので、あまり使わない月もおトク!
Rakuten Linkアプリを使えば、無料で国内通話し放題!※2 しかも楽天モバイルならRakuten Linkを利用した際のデータ通信はデータ利用量としてカウントされないので、長時間通話の際はデータ通信を楽天回線へ切り替えるのがおすすめ!
※1 公平なサービス提供のため、速度制限の場合あり。環境により速度低下する場合あり ※2 一部対象外番号あり。Rakuten Linkアプリ未使用時30秒22円
お持ちのスマホがデュアルSIMと楽天回線に対応しているか確認する
楽天モバイルに申し込む
※SIMカードとeSIMの選択が可能です。
お持ちのスマホにSIMを追加し、2つのSIMの切り替え設定を行う
デュアルSIM
ご利用開始!
すべてのスマホがデュアルSIMに対応しているわけではないので、事前に要チェック!
iPhone XS以降のiPhoneやAQUOS zero6、OPPO Reno5 AなどのAndroidでデュアルSIMをお使いいただけます。
また、デュアルSIMには4つの種類があり、それぞれ出来ることが異なるため、
「SIM、デュアルSIM(DSSS、DSDS、DSDV、DSDA)とは」も確認しておきましょう
※3 楽天モバイル対応のeSIM対応製品でアプリからeKYCで申し込んだ場合。審査状況により、1営業日程度かかる場合があります。SIMフリーの製品でない場合、SIMロック解除が必要です。※4 現在対応している本人確認書類は運転免許証とマイナンバーカードです。