掲載日:2022年2月14日
この記事は約2分で読めます
携帯電話料金を節約するためにスマホの乗り換えをしたいと思っても、小さなお子さんがいると、気軽に店舗へ足を運ぶのは難しいものです。
今回は、 忙しい子育ての合間にオンラインで楽天モバイルに乗り換えをして、家計を節約されたという細田さん(仮名)に、スマホ乗り換えの体験と感想をお聞きしました。
細田さん(仮名)
(30代女性/北海道)
楽天モバイル利用歴:9カ月
毎月のデータ利用量:10GB以上
乗り換え前の携帯電話会社:NTTドコモ
先に楽天モバイルに乗り換えた夫にすすめられて契約
オンライン契約とeSIMを利用して
ポイ活している方にもおすすめしたい
楽天モバイルは乗り換えがオンラインで簡単に完結します。細田さんのように小さなお子さんがいらっしゃってなかなか外出ができないという方も、ご自宅で手続きいただける楽天モバイルに乗り換えてみてはいかがでしょうか。
※当ページの内容は2022年2月18日時点の情報です。掲載されている情報は予告なく変更となる場合がございます。
Rakuten UN-LIMIT VIをご利用中、または6月30日までにお申し込みのお客様も特典が適用されます
※通話料等別 *1 2022年7月1日(金)に自動的に「Rakuten UN-LIMIT VII」へ移行。2022年10月末までの最大4カ月間は月額データ利用量が1GB以下/月の場合、月額料金が実質無料。期間により特典内容が異なります。実質無料特典は、ご利用中の回線の中で最初に課金開始いただいた1回線目に適用 *3 楽天基地局接続時 。公平なサービス提供のため速度制御の場合あり *4 海外の対象国と地域以外は、Wi-Fi接続時のみ利用可能。対象エリアをご確認ください。通信速度はベストエフォート、実効速度は通信環境・状況により変動 *5 SPUによる最大14倍と、Rakuten UN-LIMITご契約者最大+2倍の合計で16倍になります。各上限・達成条件あり。SPUの詳細はこちら。最大+2倍はダイヤモンド会員に限ります。詳細はこちら *6 Rakuten Link利用時。一部対象外番号あり *7 初めて利用の場合。無料期間はサービスにより異なる。内容は変更になる場合あり。その他、一部条件があります。詳細はこちら
家でも外でも楽天モバイルとずっと一緒。いつでも動画が楽しめる
梅田さん(仮名・20代女性/東京都)
私は楽天のダイヤモンド会員で楽天市場...
家計の見直しでスマホを乗り換え。楽天経済圏で年30万円の節約
中川さん(仮名・30代男性/東京都)
以前の携帯電話会社の2年契約縛りが終...