楽天モバイルより販売した「Rakuten Mini」の一部の製品において、対応周波数帯の変更に伴う認証の取得および正しい番号の表記ができておりませんでした。
「Rakuten Miniの認証番号と、対応周波帯の変更について」の詳細はこちら
現時点で必要な認証はすべて取得しており、ソフトウェアアップデートを行うことで「Rakuten Mini」の認証番号を適正化することができます。
つきましては、2020年12月3日(木)より認証番号を適性化するための自動ソフトウェアアップデートを開始いたします。
ソフトウェアアップデートが必要な「Rakuten Mini」をご購入のお客様には、事前にEメール(件名:「【お知らせ】【楽天モバイル】Rakuten Miniのソフトウェアアップデートについて」)およびSMSでご連絡致します。下記詳細と合わせてご確認の上、ご対応をお願いいたします。
また、自動でのソフトウェアアップデートの場合、お客様の意図しないタイミングで5分程度「Rakuten Mini」をご利用いただけなくなる可能性がございます。お客様のご都合の良いタイミングで、手動でソフトウェアアップデートを行うことを推奨いたします。
ソフトウェアアップデートファイルのダウンロードはバックグラウンドで自動で行われるため、通常通り「Rakuten Mini」をご利用いただけます。
その後、手動でのソフトウェアインストールを実施いただけます。
手動でソフトウェアインストールを実施いただけなかった場合は、上記時間帯に自動インストールが実施され、「Rakuten Mini」が再起動されます。
手動でのインストールに関しては、下記をご覧ください。
※Rakuten UN-LIMIT VIご契約中の方は、ソフトウェアダウンロードにかかるデータ通信料は無料です。
また、下記の場合はソフトウェアの自動インストールは実施されませんのでご注意ください。
※Rakuten Linkでの通話は切断され、インストールが行われます。