iPhoneのデータ移行はクイックスタートで!事前に確認すること・手順を紹介
新しいiPhoneに買い替えてデータ移行をしたいけれど、iCloudは写真を大量に保存しているのでバックアップを取る余裕がない、パソコンを持っていないのでiTunesでバックアップができない、など、データ移行で悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
iPhoneにはiPhone同士でのみ利用できるデータ移行機能「クイックスタート」があります。クイックスタートを利用すれば、iCloudにバックアップデータがなくても、古いiPhoneから新しいiPhoneにデータ移行ができます。
今回はクイックスタートの手順と注意点を解説していきます。
iPhone同士で使えるデータ移行機能『クイックスタート』とは?
クイックスタートとは、iPhone同士が無線通信によってつながり、古いiPhoneから新しいiPhoneへ自動的にデータ移行する機能です。
iOS12.4以降のiPhone同士で利用でき、次のようなメリットやデメリットがあります。
メリット・デメリット |
クイックスタート |
---|---|
メリット |
iPhoneを近づけるだけでデータ移行が済む |
デメリット |
移行が終わるまで新旧2台のiPhoneが使えない |
それぞれ順番に解説します。
クイックスタートのメリット
クイックスタートのメリットは以下のとおりです。
- iPhoneを近づけるだけでデータ移行が済む
- バックアップを作成する手間がかからない
クイックスタートは機種変更のための手続きを終えていれば、iPhone同士を近づけるだけで次のようなデータの移行が可能です。
- 写真
- 動画
- アプリ
- 連絡先など
iCloudなどを利用したバックアップや復元と比較すると、手順も少なく、仕組みがとても簡単です。また、事前にiCloudやiTunesを利用してバックアップを作成しておく必要もありません。
クイックスタートのデメリット
クイックスタートのデメリットは以下のとおりです。
- 移行が終わるまで新旧2台のiPhoneが使えない
- iPhoneが故障していると失敗する可能性がある
クイックスタートは、古いiPhoneと新しいiPhoneを並べて移行します。そのため、古いiPhoneが手元にない場合は利用できません。また、どちらのiPhoneもiOS 12.4以降である必要があります。
クイックスタートでの移行では、データの転送が完了するまではどちらのiPhoneも使えなくなります。時間が掛かってしまっても問題がない時間帯に実行するとよいでしょう。
また、新旧のiPhoneが両方とも正常に動作している必要があります。古いiPhoneが故障している場合、クイックスタートは利用できないためご注意ください。
なお、クイックスタートの途中で古いiPhoneのカメラを利用します。もしも古いiPhoneのカメラが使えない場合は、「手動で認証」をタップし、画面に表示される案内に沿ってクイックスタートを進めてください。
また、メリットのご紹介でもあったとおりクイックスタートを利用してデータ移行をすると、バックアップを作成しません。そのため万が一両方のiPhoneも故障してしまった場合は、データが取り出せなくなる可能性があるので、ご注意ください。
クイックスタートをする前に確認しておきたいこと
クイックスタートを利用してiPhoneのデータを移行する前に、次のことを確認しておきましょう。
- 新しいiPhoneのデータ容量
- iPhoneのiOSのバージョン
- Bluetooth®とWi-Fi®の接続をオンにする
- 古いiPhoneに登録されている電子マネーを削除する
- 場合によっては新しいiPhoneを初期化する
上記を順番に解説します。
新しいiPhoneのデータ容量
新しいiPhoneのデータ容量が、古いiPhoneと同程度もしくは多い場合は問題なく移行が進められます。
しかし、新しいiPhoneのデータ容量が足りないと、古いiPhoneからのデータが転送できず、クイックスタートを利用できないため注意しましょう。
iPhoneのiOSのバージョン
クイックスタートはiOS12.4以降で利用できる機能です。古いiPhoneと新しいiPhoneのiOSのバージョンが12.4以降になっているか確認し、それ以前のバージョンである場合は最新にアップデートしておく必要があります。
BluetoothとWi-Fiの接続をオンにする
クイックスタートは、Bluetoothを利用して新旧のiPhone同士を接続し、ネットワーク設定などのデータを転送した後、Wi-Fiを利用した「デバイス間の移行機能」で古いiPhoneから新しいiPhoneにデータを転送します。
利用しているWi-Fiの速度が遅い場合、あるいはセキュリティの低い無料のWi-Fiスポットしかない場合や、Wi-Fiがない場合は、LightningケーブルとLightning-USB 3カメラアダプターを利用した有線接続で代用もできます。
古いiPhoneに登録されている電子マネーを削除する
クイックスタートを行う前に、古いiPhoneに登録されている電子マネーをあらかじめ削除しましょう。
削除せずにクイックスタートでデータ移行をしてしまうと、電子マネーのデータに不具合が生じ、復旧するために別途申請が必要になるケースがあります。
場合によっては新しいiPhoneを初期化する
クイックスタートは、移行先のiPhoneの初期設定が済まされていると利用できません。すでに利用されていたiPhoneを再利用する場合や、新しく購入したiPhoneの初期設定をすでに行ってしまった場合は、初期化を行っておきましょう。
クイックスタートの手順
それでは、実際にクイックスタートを使ってデータ移行を進めていきましょう。
1)新しいiPhoneの電源を入れる
まずは新しいiPhoneの電源を入れて、言語設定をします。「クイックスタート」の画面が表示されたのを確認したら、一旦そこで操作を止めます。
続いて、古いiPhoneの画面ロックを解除し、Bluetoothをオンにします。次に、2台のiPhoneを近くに置きます。
2) 古いiPhoneにクイックスタート画面が出たら、「続ける」をタップ
古いiPhoneの画面に「新しいiPhoneを設定」と表示されます。メニュー下部の「続ける」をタップして、クイックスタートを開始します。「続ける」のオプションが表示されない場合は、Bluetooth がオンになっているか確認してください。
「続ける」をタップしてクイックスタートが始まると、新しいiPhoneの画面に「ほかのiPhoneを待機中」のメッセージと、青くもやもやとアニメーションする円形の模様が表示されます。
同時に古いiPhoneの画面に「新しいiPhoneをカメラに向けてください」のメッセージと、点線で描かれた円形のマークが表示されます。
古いiPhoneのカメラを新しいiPhoneの画面に向け、古いiPhoneに表示されている円の中に、新しいiPhoneに表示されている青い円形の模様がちょうど収まるように位置を調整してください。
3) 「新しい [デバイス] の設定を完了」のメッセージが表示
しばらくすると古いiPhoneの画面に「新しいiPhoneの設定を完了」のメッセージが表示されます。
続いて、新しいiPhoneの画面に「ほかのiPhoneのパスコードを入力」のメッセージが表示されます。古いiPhoneのパスコードを入力すると、Face IDなどの設定に進みます。
もしも、故障などで古いiPhoneのカメラが利用できない場合は、「手動で認証」をタップして移行作業を続けます。また、カメラが利用できても画像がうまく認識できない場合は、画面の明るさを上げることで改善されることがあります。
4) Face IDやTouch ID、Apple Payなどの設定を行う
Face ID、Touch ID、Apple Pay、Apple Watchなどの設定が完了すると、データ転送が開始します。転送中は両方のiPhoneが利用できないので注意してください。
データ転送が終了すると、自動的に新しいiPhoneが再起動し、App Storeから古いiPhoneにインストールされていたアプリと同じものをインストールします。
5) デバイス間でデータ転送、もしくはiCloudバックアップから復元
最後に、クイックスタートでは移行できないデータをデバイス間で転送するか、最新のiCloudバックアップから復元するかの選択肢が表示されます。
このとき「その他のオプション」を選択して、iTunesを使ったバックアップから復元も可能です。
アプリ、データ、設定情報のほか、バックアップからの復元を選んだ場合は、位置情報、プライバシー、Apple Pay、Siriに関する一部の設定情報を転送するか選択できます。
また、所有するApple Watchを新しいiPhoneに設定する場合、Apple Watchのデータや設定の転送を行うか確認する画面が表示されます。
クイックスタート以外のデータ移行のやり方
iPhoneには、クイックスタート以外に次のようなデータ移行のやり方があります。
- iCloudを使ったデータ移行
- iTunesを使ったデータ移行
クイックスタートを利用できない場合は、iCloud、あるいはiTunesを使ってデータ移行してみましょう。次項より、それぞれのやり方を解説します。
iCloudを使ったデータ移行
iCloudに充分な空き容量があるときにiCloudバックアップの機能をオンにしていると、Wi-Fi接続時に自動的にバックアップを実施します。
最新のバックアップデータを使うことで、クイックスタートができなかった場合でも古いiPhoneの環境を新しいiPhoneに移行できます。
iCloudバックアップからのデータ復元は、以下の手順で行います。
- 新しいiPhoneの「設定>Appとデータ」画面で「iCloudバックアップから復元」をタップし、Apple IDでサインインします。
- 続いて「バックアップを選択」をタップし、iCloudに保存されている利用可能なバックアップのリストから、利用したいバックアップを選択します。
- 自動的にiCloudからバックアップがダウンロードされ、新しいiPhoneにデータが復元されます。
iCloudを使ったバックアップは、故障や紛失、盗難などで現在のiPhoneが利用できなくなった場合でも、大切なデータを保存して新しいiPhoneにすぐに復元できる、保険のような役割を持っています。
機種変更時だけでなく、万が一に備えて日頃からバックアップを取っておくのがおすすめです。
iTunesを使ったデータ移行
パソコンをお持ちであれば、手動でiTunesを使ったデータ移行も可能です。比較的短い時間でデータ移行ができ、データを管理しやすいメリットがあります。
主要アプリのデータ移行
クイックスタートなどを利用すれば、基本的にアプリも移行されますが、一部注意が必要なアプリもあります。
たとえばLINEの場合、独自の移行方法があるため、正しい移行手順を踏んで進めることをおすすめします。
また、ゲームアプリなどはメーカーのアカウントを作成・登録するケースがあるため、各ゲームアプリの移行手順を確認しながら進めましょう。
iPhoneのデータ移行でエラーが出たときの対処法
iPhoneのデータ移行中に、なんらかの理由でエラーが出てデータ移行が完了しない場合があります。
よくある事例ごとに対処法を紹介します。
1)iPhoneのストレージが不足していると表示される場合
古いiPhoneよりも新しいiPhoneのストレージ容量が少ない場合、データが入りきらなくなっている可能性があります。
古いiPhoneのデータ容量を確認し、多すぎる場合は新しいiPhoneに入りきるデータ容量に調整しましょう。
2)クイックスタートやiCloudでのデータ移行に失敗する場合
データ移行を行うときは、安定したWi-Fiを環境が必要です。
通信速度が遅かったり、不安定だったりするとエラーが発生する場合があるため、Wi-Fiの接続環境を見直してから行いましょう。
3)iTunesでエラーが表示される場合
パソコンでデータ移行に失敗した場合、パソコンを再起動してからもう一度手順どおりに進めてみましょう。
再起動で改善されない場合は、iTunesをインストールし直してください。
また、「バックアップが壊れている」と表示された場合は、なんらかの理由でバックアップしたデータが破損している可能性があります。その場合はバックアップしたデータを一度削除し、再度バックアップすると解消されることがあるため、お試しください。
Android™からiPhoneへのデータ移行の方法
iPhone同士ではクイックスタートで簡単にデータ移行ができますが、AndroidスマホからiPhoneに機種変更する場合にはクイックスタートは利用できません。
AndroidスマホからiPhoneへデータ移行をする方法はいくつかありますが、Appleが提供している「iOSに移行」アプリを使ったデータ移行がおすすめです。
Androidスマホに「iOSに移行」アプリをインストールし、アプリに表示される手順に従って操作すれば、Wi-Fiを経由して写真やメッセージ、連絡先などのデータをiPhoneに転送し、簡単にデータ移行が行えます。
「iOSに移行」アプリの利用方法は、Appleの公式サイトを参照してください。
クイックスタートを使って新しいiPhoneでインターネットを楽しもう
クイックスタートはiOS12.4以降のiPhoneで利用できる機能で、古いiPhoneと新しいiPhoneを近づけるだけで、写真や動画、アプリなどのデータを移行できます。
iCloudやiTunesなどにバックアップを作成する必要がなく、画面の指示に従って操作するだけでデータ移行が完了するため、スマホに不慣れな方でも安心して行える便利な機能です。
しかし、クイックスタートをする前には、新しいiPhoneのデータ容量の確認や電子マネーの削除など、やっておくべきことがあるため、忘れないようにしましょう。
また、スマホを買い替える際に、携帯電話会社の乗り換えを検討している人も多いでしょう。
楽天モバイル公式Webサイトでは、人気のAndroidやiPhoneをはじめとした多彩なラインアップを取り揃えています。
目的や予算にぴったりな一台を探してみてはいかがでしょうか。
※楽天モバイルで販売している製品についてはこちらをご確認ください。
楽天モバイルの料金プランでは、データ利用量に合わせて料金が自動的に変わるため、たくさん使う人にもあまり使わない人にもおすすめの料金プランです。
家族割引適用※で、3GBまでは880円/月(税込968円)、20GB超過後はどれだけ使っても2,880円/月(税込3,168円)とデータ使い放題※1なので、データ容量を心配せず快適な通信をご体験いただけます。
※通話料等別
※プログラム適用条件あり。詳細はこちらをご確認ください。
ぜひ楽天モバイルをご検討ください。
- 家族割引適用で、0GB〜3GBまで880円/月(税込968円)
- 家族割引適用で、3GB超過後〜20GBまで1,880円/月(税込2,068円)
- 家族割引適用で、20GB超過後〜どれだけ使ってもデータ高速無制限2,880円/月(税込3,168円) ※1
- Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題※2
- iPhone(iOS 14.4以降対象)をご利用の場合は条件をご確認ください。※3
※ 製品代、オプション料、通話料等は別費用。
※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり。
※2 アプリ未使用時30秒20円(税込22円)。一部対象外番号あり。データタイプのお申し込みでは、データ通信のみの利用となり通話・Rakuten Linkアプリはご利用いただけません。
※3 iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)をiOS 14.4/14.4.1/14.4.2のバージョンでご利用になる場合、110/118/119への緊急通話で高精度な位置情報測位の正確性が低下します。iOS 14.5にアップデートすることで高精度な位置情報測位に対応いたします。楽天モバイルのご利用にあたり、iOS 14.4以降ならびにキャリア設定の最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
※ 掲載内容はプラン名・サービス内容の変更によって、一部内容を修正する可能性がございます。
- この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
- 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。