YouTube Studioとは?利用するメリットや効果的な使い方、注意点をわかりやすく解説

YouTube Studioとは?利用するメリットや効果的な使い方、注意点をわかりやすく解説
このエントリーをはてなブックマークに追加
2024.05.13

YouTubeに動画を投稿するチャンネルを持っているなら、YouTube Studioを活用してみましょう。

YouTube Studioでは、投稿した動画の分析や管理などを行えます。

また、動画投稿に関する便利な機能も利用できるため、動画を投稿したいと考えている方は機能や使い方などを知っておくと、効率よく作業ができます。

今回は、YouTube Studioを使うメリットや、使い方などを紹介します。

目次

YouTube Studioとは?

YouTube Studioとは、YouTubeチャンネルや投稿した動画の分析を行える、Googleが提供している管理ツールで、次のようなことが可能です。

  • バナー写真やプロフィール写真の登録
  • チャンネルの説明や外部リンクの設定
  • チャンネルのインプレッション回数や総再生時間の確認など

収益受け取りに関する機能もあるため、YouTubeでの収益化を目指している方にとって重要なツールです。

なお、YouTube Studio は無料で利用できます。

YouTube Studioを使うメリット

YouTube Studioを使うメリットは以下のとおりです。

  • 投稿した動画の詳細なアナリティクスが確認できる
  • 動画の編集機能を無料で利用できる
  • 動画のコメントを管理できる
  • 収益化の方法を選択できる

上記を順番に解説します。

投稿した動画の詳細なアナリティクスが確認できる

アナリティクスとは、アクセスデータから有意なパターンや傾向、問題点などを発見する行為です。

たとえば、YouTube Studioを使えば、次のようなデータを確認できます。

  • 最新の動画の視聴回数やクリック率
  • 視聴回数別のランキング
  • 最新3本のコンテンツ
  • 最新のコメント
  • 過去28日の視聴回数など

上記のデータを分析すれば、投稿した動画の改善点を把握したり、視聴者が好みやすい動画や演出の傾向などがわかったりします。

YouTubeで多くの方に動画を視聴してもらうためには、YouTube Studioで動画の詳細なアナリティクスを確認し、次回以降の動画に反映していくことが重要です。

動画の編集機能を無料で利用できる

YouTube Studioは無料で利用できるツールで、アップロードした動画に対して以下のような編集が可能です。

  • 動画のカット
  • 動画の分割
  • 音声の追加
  • ぼかしの追加
  • 終了画面の設定

YouTube Studioの編集機能では複雑な動画編集はできません。

しかし、動画の長さを調節したり、不要な部分をカットしたりするなど、公開前に気になった部分を編集するのに向いており、無料で利用できることは魅力的なポイントです。

動画のコメントを管理できる

YouTube Studioでは動画に投稿されたコメントに対して、以下のような管理ができます。

  • コメントに返信する
  • ハートを付ける
  • 高く評価する
  • 削除する
  • スパムの報告をするなど

コメントは動画に対する視聴者の反応を確かめられる場所であり、チャンネルの雰囲気が決まる重要な要素です。

YouTubeで活動するなら、コメントはなるべく確認し、必要な対応を取るとよいでしょう。

収益化の方法を選択できる

YouTubeでは次の条件を満たしている方は、収益化機能を利用して収益を得ることができます。

収益化機能

条件

チャンネル メンバーシップ
Super Chat と Super Stickers
Super Thanks
ショッピング(ご自身の商品を宣伝する場合)

チャンネル登録者数500人
過去90日間でアップロードした公開動画が3本以上
公開されている長尺動画の過去365日間の総再生時間が3,000時間以上、あるいはショート動画の過去90日間の視聴回数が300万回以上

チャンネル メンバーシップ
Super Chat と Super Stickers
Super Thanks
ショッピング(ご自身の商品やほかのブランドの商品を宣伝する場合)
動画再生ページ広告
ショート フィード広告
YouTube Premium

チャンネル登録者数1,000人
公開されている長尺動画の過去365日間の総再生時間が4,000時間以上、あるいはショート動画の過去90日間の視聴回数が1,000万回以上

YouTube Studioでは、収益化機能にアクセスして、収益方法を選択できます。記事執筆時点(2024年3月1日)で、収益化機能は次の7種類があり、ご自身に合った方法を選ぶとよいでしょう。

収益化機能

概要

動画再生ページ広告

投稿した動画に広告を付けることができ、広告から収益を得られる

ショート フィード広告

投稿したYouTube ショートに広告を付けることができ、広告から収益を得られる

チャンネル メンバーシップ

視聴者が支払ったメンバーシップの月額料金を収益として得られる

ショッピング(ご自身の商品やほかのブランドの商品を宣伝する場合)

ストアとYouTubeをリンクして商品を宣伝しながら収益を得られる

Super Chat と Super Stickers

ライブ配信やプレミア公開の最中に投稿されたメッセージやアニメーション画像により収益を得られる
YouTube live中に送ることが可能

Super Thanks

動画に対して特別な感謝の気持ちを表したいと考えている視聴者から収益を得られる
すでに投稿されている動画に対して送る機能

YouTube Premium

YouTube Premiumを定期購入しているユーザーがコンテンツを視聴した場合に収益を得られる

なお、収益化機能ごとに個別の条件や注意点などもあるため、収益化を考えている方は確認しましょう。

YouTube Studioを使う手順

YouTube Studioはパソコンとスマホから使うことができます。それぞれの使う手順を順番に解説します。

パソコンでYouTube Studioを使う手順

パソコンでYouTube Studioを使う手順は以下のとおりです。

  1. YouTube にログインする
  2. 「ガイド」に移動する
  3. YouTube Studio を選択する

なお、ログイン時に再認証を求められる場合があるため、IDとパスワードを確認しておきましょう。

スマホでYouTube Studioを使う手順

スマホでYouTube Studioを使う手順は以下のとおりです。

  1. YouTube Studioアプリをインストールする
  2. アプリを起動してログインするアカウントを選択する
  3. ログインする

事前にYouTubeのアカウントを作成していれば、すぐにログインできます。

ただし、記事執筆時点ではYouTube Studioアプリから動画をアップロードしたり、YouTubeの閲覧をしたりはできません。

外出先で、投稿した動画のパフォーマンスの確認や、コメントへの返信などを行いたいときに利用しましょう。

YouTube Studioを効果的に使うポイント

YouTube Studioを効果的に使うポイントは以下のとおりです。

  • 動画の改善点や課題を検討する
  • BGMを活用してみる
  • SEO対策の参考にする

上記を順番に解説します。なお、以下に解説する機能には、スマホでは利用できない機能も含まれているので、実際に使いたいときはパソコンからアクセスしてください。

動画の改善点や課題を検討する

YouTube Studioでは、投稿した動画のパフォーマンスや最新のコメントなどを確認して、詳細な分析が行えます。

たとえば、動画の平均再生率を調べれば、視聴者が離脱しやすいタイミングが分析でき、次回以降に投稿する動画で離脱を防ぐための改善を図れます。

つまり、YouTube Studioは動画の改善点や、次回以降の課題を検討するのに役立つツールです。新しい動画を投稿したら、YouTube Studioで動画に対する反応を確認し、視聴者のニーズの分析をしてみましょう。

BGMを活用してみる

YouTube Studioでは、動画で利用できる著作権使用料無料のプロダクションミュージックと効果音が用意されている「オーディオライブラリ」が利用可能です。

オーディオライブラリの音楽と効果音は著作権上の問題を心配することなく利用できるため、動画にBGMや効果音を付けたいと考えている方は使ってみましょう。

オーディオライブラリを利用する手順は以下のとおりです。

  1. YouTube Studioにログインする
  2. 左側のメニューで「オーディオライブラリ」を検索する
  3. 利用したい音楽や効果音を見つけてダウンロードする

後は、ダウンロードした音楽や効果音を動画に入れましょう。

オーディオライブラリにある音楽や効果音は無料で利用でき、動画の収益化でも申し立てを受けることはありません。無料で、安心して音楽や効果音を入れられることは魅力的なので、活用してみましょう。

なお、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス※が適用されているトラックを利用する場合は、必ず動画の説明欄でアーティストのクレジットを表記しましょう。

※「条件を守れば作品を自由に使ってよい」というクリエイターの意思表示をする著作権ルール。

SEO対策の参考にする

SEOとはSearch Engine Optimization(検索エンジン最適化)の略称です。

検索エンジンの検索結果にご自身のコンテンツを上位に表示させることで、YouTubeの検索でも次のようなSEO対策が必要になります。

  • キーワード選定
  • 競合調査
  • 改善
  • 反映確認など

SEO対策ができていない、あるいは間違っていると、YouTubeで動画検索をしても投稿したコンテンツが上位に表示されにくく、視聴者数も増えにくいでしょう。

YouTube StudioはYouTube検索からの流入数も確認できるため、SEO対策の効果をチェックできます。

正しいSEO対策ができているか、SEO対策を見直した方がよいかなどの判断材料になるため、定期的にYouTube StudioでYouTube検索からの流入数を確認してみましょう。

YouTube Studioを利用する際の注意点

YouTube Studioで次の機能を利用する際には、電話番号による本人確認の実施が必要です。

  • 15分を超える動画のアップロード
  • カスタム サムネイルの追加
  • ライブ配信
  • Content IDの申し立てに対する再審査請求

特にサムネイルは、視聴者の興味を惹くために重要であるため、多くの人に動画を届けるためには欠かせない機能です。

なお、チャンネルがYouTubeのコミュニティガイドラインの違反警告を受けていると利用できなくなる可能性もあるため、動画を投稿する際は内容に問題がないか確認しましょう。

YouTubeに動画を投稿するならYouTube Studioを活用しよう!

YouTube StudioはYouTubeコンテンツクリエイターがご自身のチャンネルを管理し、投稿した動画に対する視聴者の反応やニーズを分析するためのツールです。

投稿した動画の詳細なアナリティクスを行うことができ、著作権使用料無料の音楽を使ったり、簡単な編集機能を利用できたりするため、動画投稿に役立ちます。

スマホで利用できるアプリ版もあるため、スマホを購入したらインストールしてみましょう。また、YouTube Studioを使う頻度が高くデータ利用量が気になるときは、携帯電話会社の見直しも検討してみましょう。

楽天モバイルの料金プランでは、データ利用量に合わせて料金が自動的に変わるため、たくさん使う人にもあまり使わない人にもおすすめの料金プランです。

家族割引適用※で、3GBまでは880円/月(税込968円)、20GB超過後はどれだけ使っても2,880円/月(税込3,168円)とデータ使い放題※1なので、データ容量を心配せず快適な通信をご体験いただけます。
※通話料等別
プログラム適用条件あり。詳細はこちらをご確認ください。

ぜひ楽天モバイルをご検討ください。

  • 家族割引適用で、0GB〜3GBまで880円/月(税込968円)
  • 家族割引適用で、3GB超過後〜20GBまで1,880円/月(税込2,068円)
  • 家族割引適用で、20GB超過後〜どれだけ使ってもデータ高速無制限2,880円/月(税込3,168円) ※1
  • Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題※2
  • iPhone(iOS 14.4以降対象)をご利用の場合は条件をご確認ください。※3

※ 製品代、オプション料、通話料等は別費用。
※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり。
※2 アプリ未使用時30秒20円(税込22円)。一部対象外番号あり。データタイプのお申し込みでは、データ通信のみの利用となり通話・Rakuten Linkアプリはご利用いただけません。
※3 iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)をiOS 14.4/14.4.1/14.4.2のバージョンでご利用になる場合、110/118/119への緊急通話で高精度な位置情報測位の正確性が低下します。iOS 14.5にアップデートすることで高精度な位置情報測位に対応いたします。楽天モバイルのご利用にあたり、iOS 14.4以降ならびにキャリア設定の最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
※ 掲載内容はプラン名・サービス内容の変更によって、一部内容を修正する可能性がございます。

  • この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
  • 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。
CATEGORY : お役立ち