「持ち込みスマホあんしん保証」をご利用いただくには、本サービス申し込み後、30日以内に保証対象とする製品の登録を行う必要があります。
※ 本サービス申し込み後、30日以内に製品登録を行わない場合、本サービスは自動解約となりますのでご注意ください。
※ 月額利用料は製品登録後に発生いたします。
製品登録はサービス申し込み後、すぐには行えませんのでご注意ください。
※ それ以前に登録ページにアクセスしても、ログインできませんのでご注意ください。
「製品登録サイト」にアクセスしてください。
楽天モバイルID、携帯電話番号、生年月日を入力し、ロボット確認にチェックを入れて「次の画面へ」をタップしてください。
製品登録画面が表示されますので、保証対象としたい製品のIMEI、携帯電話会社、メーカー、機種名を入力して「次の画面へ」をタップしてください。
※ IMEIの確認方法:通話アプリを起動し、ダイヤルに「*#06#」と入力すると15桁の数字が表示されます。
サービスにかかる料金および免責期間についてご確認いただき、各同意項目にチェックを入れて「次の画面へ」をタップしてください。
※「次の画面へ」をタップすると、当月より月額利用料(日割り)が発生します。その後、当日中の登録製品の情報変更はできませんので、ご注意ください。
製品画像の登録画面が表示されますので、サンプル画像を参考に「①製品前面画像(電源が入った状態)」「②製品背面画像」「③製品のIMEIが表示された画像」をそれぞれの項目からアップロードしてください。
アップロード後「次の画面へ」をタップしてください。
※ 製品を撮影する際は、カバーやアクセサリー類を外した状態で行ってください。
※ 撮影は別のカメラ・スマホから撮影いただくか、鏡に製品を映し、インカメラなどにより撮影をお願いいたします。
※ IMEIを画面に表示させる方法:通話アプリを起動し、ダイヤルに「*#06#」と入力すると表示されます。
製品登録の完了画面が表示されたら、製品登録は完了となります。
以上で保証対象とする製品の登録は完了です。
登録日を起算日として、30日経過以降に発生した事故より故障受付が可能となります。
機種変更された場合は、速やかに登録情報の変更を行ってください。
故障機と登録製品が異なる場合、保証が受けられませんのでご注意ください。
※保証対象とする製品の情報変更・更新を行うと、変更・更新日を起算日として、30日経過以降に発生した事故より故障受付が可能となりますので、ご注意ください。
「製品登録サイト」にアクセスしてください。
楽天モバイルID、携帯電話番号、生年月日を入力し、ロボット確認にチェックを入れて「次の画面へ」をタップしてください。
登録している製品情報が表示されますので、変更したい製品情報の「登録製品の変更」をタップしてください。
製品登録画面が表示されますので、製品のIMEI、携帯電話会社、メーカー、機種名を入力して「次の画面へ」をタップしてください。
※IMEIの確認方法:通話アプリを起動し、ダイヤルに「*#06#」と入力すると15桁の数字が表示されます。
サービスにかかる料金および免責期間についてご確認いただき、各同意項目にチェックを入れて「次の画面へ」をタップしてください。
※「次の画面へ」をタップすると、新しい製品に対する月額利用料(日割り)に切り替わります。それ以前の製品に対する当月の月額利用料も日割りでの請求となります。その後、当日中の登録製品の情報変更はできませんので、ご注意ください。
製品画像の登録画面が表示されますので、サンプル画像を参考に「①製品前面画像(電源が入った状態)」「②製品背面画像」「③製品のIMEIが表示された画像」をそれぞれの項目からアップロードしてください。
アップロード後「次の画面へ」をタップしてください。
※ 製品を撮影する際は、カバーやアクセサリー類を外した状態で行ってください。
※ 撮影は別のカメラ・スマホから撮影いただくか、鏡に製品を映し、インカメラなどにより撮影をお願いいたします。
※ IMEIを画面に表示させる方法:通話アプリを起動し、ダイヤルに「*#06#」と入力すると表示されます。
製品登録の完了画面が表示されたら、製品変更は完了となります。
以上で保証対象とする製品の情報変更は完了です。
情報変更・更新日を起算日として、30日経過以降に発生した事故より故障受付が可能となります。