iPhoneでeSIMを使う方法は?設定の手順や注意点、対応スマホ、メリットなどを紹介
一部のiPhoneにはeSIMが搭載されており、多くのメリットがあるため活用できれば便利です。しかし、eSIMの基本知識や設定の手順、注意点を知らなければ上手に活用できません。
そもそもeSIMとは?利用するメリットは?
eSIM(embedded SIM)は、スマホに内蔵されたSIMのことです。
SIMには電話番号情報と暗号化アルゴリズムなどが書き込まれているため、携帯電話会社を乗り換える際には、SIMカードを差し替える必要がありました。
しかし、eSIMはあらかじめスマホに組み込まれており、オンラインで電話番号情報や暗号化アルゴリズムなどを書き換えることが可能です。
そのため、SIMカードの到着を待たずとも携帯電話会社の乗り換えや機種変更が可能で、ほかのSIMカードやeSIM搭載のスマホを利用すれば、複数の料金プランと契約するデュアルSIMが利用できるといったメリットがあります。
eSIMをiPhoneで利用するための注意点と手順
eSIMをiPhoneで利用する際は、次の点に注意しましょう。
- インターネット回線への接続
- eSIMに対応している携帯電話会社に申し込む
- eSIMを搭載しているiPhoneを購入する
- iPhoneのeSIM設定が必要
eSIMを設定する際には、プロファイルと呼ばれるデータをダウンロードする必要があります。そのため、設定時にはWi-FiⓇやモバイル回線などのインターネット回線が必要です。
また、すべてのスマホと携帯電話会社がeSIMに対応しているとは限りません。eSIMに対応していてご自身の希望に沿った料金プランがある携帯電話会社でiPhoneを購入しましょう。
ほかにも、eSIMの設定はご自身で行うため、あらかじめ手順を知っておくとよいです。
次項より、eSIMを搭載しているiPhoneや、iPhoneでeSIMを利用する手順などを順番に解説します。
eSIMを搭載しているiPhone
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR 以降のシリーズであれば、eSIMを搭載しています。
新規契約でiPhoneのeSIMを利用する手順
新規契約時にiPhoneのeSIMを利用する手順は、以下のとおりです※1。
- iPhoneを起動する
- 初期設定を開始する
- 「クイックスタート」の画面で「手動で設定」をタップする
- Wi-Fiと接続する
- アクティベートが自動的にダウンロードされるまで待つ
- 「モバイル通信設定完了」となったら「続ける」をタップする
携帯電話会社と新規契約し、iPhoneを購入した際にeSIMを選択していれば、電源を入れた後、画面の案内に沿って操作するだけでeSIMの設定は完了します。
なお、eSIMのプロファイルをダウンロードするためにWi-Fiが必要になるため、事前にSSIDとパスワードを確認しておきましょう。
※1 iPhoneによって手順は異なる場合があります。また、携帯電話会社がアプリを使った eSIM のアクティベートに対応している場合はアプリをダウンロードして指示どおりに手続きします。
機種変更でiPhoneのeSIMを利用する手順
古いiPhoneから新しいiPhoneの機種変更でeSIMを利用する手順は以下のとおりです※2。
- 両方のiPhoneでiOS 16以降をインストールしておく
- 新しいiPhoneの「設定」をタップする
- 「モバイル通信」をタップする
- 「モバイル通信プランを追加」をタップする
- 別のiPhoneから転送する料金プランを選択する
- 古いiPhoneの画面に表示された指示内容を確認して、転送処理を確定する
- 確認コードの入力を求められた場合は新しいiPhoneに表示されているコードを入力する
- 新しいiPhoneに契約している料金プランがアクティベートされる
上記の手順は古いiPhoneでeSIMを利用していて、新しいiPhoneで同じ料金プランを引き継いで機種変更する場合の手順です。
iPhoneのiOSが16以降にできない、古いiPhoneでSIMカードを利用していた、前のスマホがAndroid™である、といった場合は、次の手順を試してみましょう。
- 契約している携帯電話会社にeSIMを申し込む
- 二次元コードをスマホで読み込む
- 「モバイル通信プランが検出されました」の通知が表示されたらタップする
- 画面下部の「続ける」をタップする
- 「モバイル通信プランを追加」をタップする
eSIM をアクティベートするために確認コードの入力を求められた場合は、通信事業者から支給された番号を入力しましょう。
※2 iPhoneによって手順は異なります。また、通信事業者がアプリを使った eSIM のアクティベートに対応している場合はアプリをダウンロードして指示どおりに手続きします。
iPhone以外でeSIMを利用したい場合
iPhone以外のAndroidでeSIMを利用したい場合の注意点は、以下のとおりです。
- インターネット回線への接続
- eSIMに対応している携帯電話会社に申し込む
- eSIMを搭載しているAndroidスマホを購入する
- AndroidのeSIM設定が必要
Androidであっても、注意点はiPhoneと同様です。
次項より、iPhone以外のスマホでeSIMを利用する手順を順番に解説します。
iPhone以外のスマホでeSIMを利用する手順
Androidは、スマホの種類やOSのバージョンによって手順が異なります。Google PixelでeSIMを利用するための手順は以下のとおりです※3。
- 「設定」をタップする
- 「ネットワークとインターネット」をタップする
- 「モバイルネットワーク」の横にある「追加アイコン」をタップする
- 「代わりにSIMをダウンロードしますか?」をタップする
- 「2つのSIMを使用しますか?」のメッセージが表示されたら、「はい」をタップする
- スマホが更新されるまで待つ
更新が終われば、eSIMの設定は完了です。再び「設定」を開き、「モバイルネットワーク」の画面を開けば、eSIMの詳しい設定が行えます。
※3 通信事業者がアプリを使った eSIM のアクティベートに対応している場合はアプリをダウンロードして指示どおりに手続きします。
eSIM対応のiPhoneならSIMカードは不要!
eSIMはスマホに内蔵された一体型のSIMカードなので、差し替えの手間や紛失の心配もなく、契約してすぐに使えます。
設定方法も、画面の指示に従ったり二次元コードを読み込んだりするだけなので、SIMカードトレイを上手く引き出せないといった苦労がありません。
iPhoneは、eSIMとSIMカード、eSIMとeSIMなど、SIMを組みあわせて利用することが可能であるため、異なる料金プランを組み合わせるデュアルSIMを利用したい方におすすめです。
eSIMの利便性を最大限に活かしたい方は、各携帯電話会社の料金プランを比較し、乗り換えを検討することもおすすめです。
楽天モバイル公式Webサイトでは、人気のAndroidやiPhoneをはじめとした多彩なラインアップを取り揃えています。
目的や予算にぴったりな一台を探してみてはいかがでしょうか。
※楽天モバイルで販売している製品についてはこちらをご確認ください。
楽天モバイルの料金プランでは、データ利用量に合わせて料金が自動的に変わるため、たくさん使う人にもあまり使わない人にもおすすめの料金プランです。
家族割引適用※で、3GBまでは880円/月(税込968円)、20GB超過後はどれだけ使っても2,880円/月(税込3,168円)とデータ使い放題※1なので、データ容量を心配せず快適な通信をご体験いただけます。
※通話料等別
※プログラム適用条件あり。詳細はこちらをご確認ください。
ぜひ楽天モバイルをご検討ください。
- 家族割引適用で、0GB〜3GBまで880円/月(税込968円)
- 家族割引適用で、3GB超過後〜20GBまで1,880円/月(税込2,068円)
- 家族割引適用で、20GB超過後〜どれだけ使ってもデータ高速無制限2,880円/月(税込3,168円) ※1
- Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題※2
- iPhone(iOS 14.4以降対象)をご利用の場合は条件をご確認ください。※3
※ 製品代、オプション料、通話料等は別費用。
※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり。
※2 アプリ未使用時30秒20円(税込22円)。一部対象外番号あり。データタイプのお申し込みでは、データ通信のみの利用となり通話・Rakuten Linkアプリはご利用いただけません。
※3 iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)をiOS 14.4/14.4.1/14.4.2のバージョンでご利用になる場合、110/118/119への緊急通話で高精度な位置情報測位の正確性が低下します。iOS 14.5にアップデートすることで高精度な位置情報測位に対応いたします。楽天モバイルのご利用にあたり、iOS 14.4以降ならびにキャリア設定の最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
※ 掲載内容はプラン名・サービス内容の変更によって、一部内容を修正する可能性がございます。
- この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
- 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。