スマホが勝手に再起動するときに考えられる7つの原因とその対処法
スマホが勝手に再起動する症状があり、原因は何なのか悩んでいる方もいるかもしれません。スマホが勝手に再起動するときは、ストレージやメモリの不足、OSの不具合、アプリの影響、バッテリーの劣化など、いくつか原因が考えられます。
今回は、スマホが勝手に再起動するときの7つの原因とその対処法を紹介します。
スマホが勝手に再起動するときに考えられる7つの原因
スマホが勝手に再起動するときに考えられる原因としては、以下が挙げられます。
- ストレージ不足
- メモリ不足
- OSの不具合
- アプリの影響
- バッテリーの劣化
- SIMカードの劣化
- 本体の故障・不具合
それぞれの原因について、以下で詳しく見ていきましょう。
ストレージ不足
スマホのストレージの空き容量が少なくなると、新しくデータが保存できなくなるだけではなく、勝手に再起動するなどの不具合が出ることがあります。
一時的なデータを保存するキャッシュが作成できなくなることや、空き容量を作るために不要なデータを自動削除する機能が働くことなどが、ストレージ不足で不具合が出る原因です。
不要なデータを削除するなどして空き容量を確保することで、勝手に再起動する不具合をなくせる可能性があります。
メモリ不足
実行している処理に対してメモリが不足している場合にも、正常に動作できなくなることがあり、スマホが勝手に再起動する原因になることがあります。
メモリは、アプリの実行や処理に必要な情報を一時的に置いておく部品です。同時に複数のアプリを起動して快適に利用する、最新ゲームをプレイする、動画編集をするなど負荷の大きい作業では、より多くのメモリが必要となります。
メモリ不足の場合は不要なアプリを閉じることが、すぐにできる対処法です。日常的な使用でメモリ不足になる機会が多いなら、それに見合った容量のメモリを搭載したスマホに買い替えることが根本的な解決策になります。
OSの不具合
「iOS」や「Android ™」といったスマホのOSは、スマホ全体の動作の基本となるソフトウェアであり、OSバージョンが古いと再起動の原因になるなど不具合が起きることがあります。
OSアップデートでは、最新機能が追加されるだけでなく、古いOSバージョンでの不具合が修正されることがあり、スマホが勝手に再起動してしまう不具合が解決される可能性があります。
アプリの影響
サードパーティ製のアプリが動作に悪影響をおよぼしている可能性もあり、再起動の原因になることがあります。サードパーティ製のアプリとはOSの製造メーカーとは異なる、第三者のメーカーが製作したアプリのことをいいます。
アプリの影響でスマホが勝手に再起動する症状が発生しているのであれば、原因のアプリを特定してアンインストールすることが必要です。
また、特定のバージョンにだけ不具合が発生することがあるので、バージョンアップすると解決する可能性があります。
※アプリの更新(アップデート)方法について詳しくはこちらをご確認ください。
バッテリーの劣化
バッテリーの劣化で電力供給が不足して、スマホが勝手に再起動するケースがあります。スマホのリチウムイオンバッテリーは消耗品であり、日常的に充放電を繰り返すことで、電池内部の経年劣化が進み、満充電での最大容量は少なくなります。
バッテリーが劣化した場合は、バッテリー交換またはスマホの買い替えが必要です。
SIMカードの劣化
SIMカードは、携帯電話回線による通信・通話のためにスマホにさしこむ小さなICカードです。携帯電話回線を契約したときに、スマホにセットします。
SIMカードが劣化すると接触不良が原因で、スマホが再起動することがあります。
SIMカードは通常の使用で大きく劣化することは少ないですが、高温・低温や湿気が多い環境で使用したり、長期の年数で使用したりすると劣化する場合があります。
本体の故障・不具合
SoC、カメラ、ディスプレイなど、本体のどこかに故障・不具合があり、スマホが勝手に再起動する症状が引き起こされている可能性も考えられます。SoCとは、1枚のチップに様々な半導体などを取り付けたもので、スマホの頭脳の役割を果たす部品です。
直近でスマホを地面に落としたなどダメージを与える場面があった場合には、本体の故障や不具合が再起動の原因として疑われます。その場合は、修理や点検を受けるなどの対応が必要です。
スマホが勝手に再起動するときの対処法
スマホが勝手に再起動するときの対処法としては、主に以下が挙げられます。
- 空き容量の確認とデータの削除を行う
- 開いているアプリを閉じる
- OSをアップデートする
- アプリをアンインストールする
- SIMカードを取り外す
- バッテリー交換・本体の修理をする
それぞれの対処法を詳しく見ていきましょう。
空き容量の確認とデータの削除を行う
iPhoneでは「設定」>「一般」>「iPhoneストレージ」、 Androidでは「設定」>「ストレージ」から、ストレージの使用状況や空き容量が確認できます。
空き容量が不足している場合には、以下のような方法で空き容量を確保しましょう。
- 写真・動画やアプリを削除する
- iCloudやGoogleドライブなどのクラウドストレージを利用する
- 外部ストレージにデータを移す(SDカードや外部HDDなど)
まずは、不要な写真・動画、ファイル、アプリを削除することを考えてみましょう。容量の大きい動画、ゲームアプリなどから削除を検討してみてください。
そのほか、オンラインストレージや外部ストレージにデータを移す方法もあります。
※スマホの空き容量を増やす方法については、こちらもご確認ください。
開いているアプリを閉じる
メモリ不足のときは、不要なアプリを閉じることがすぐにできる対処法です。
アプリの一覧を表示して、閉じるアプリを上にスワイプすることで終了できます。
iPhone X以降やAndroidは、ホーム画面の下部から上にスワイプし、画面の中ほどでそのまま指を止める操作でアプリ一覧が表示できます。iPhone SE、iPhone 8以前はホームボタンを 2 回押すとアプリの一覧が表示できます。
OSをアップデートする
OSアップデートで不具合が解消できる可能性があるので試してみましょう。
iPhoneは「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」から、Androidは「設定」>「システム」>「ソフトウェア アップデート」から、更新できる最新バージョンがあればアップデートが可能です。
アプリをアンインストールする
サードパーティ製のアプリが原因の可能性があるので、最近入れたアプリなどをアンインストールして改善するか確認してみましょう。
iPhoneではアプリアイコンを長押しから「アプリを削除」>「アプリを削除」を選択するとアンインストールできます。Androidではアプリアイコンを長押しから、スワイプで「削除」のところまで移動させるとアンインストールできます。
なお、スマホによっては、元々のソフトウェアやアプリのみ動作させて、サードパーティ製のアプリを制限する「セーフモード」への対応があるものもあります。
セーフモードで起動することで、原因の切り分けが可能です。セーフモードで起動して改善するのであれば、サードパーティ製アプリが原因であると分かります。
SIMカードを取り外す
SIMカードを取り外して、再起動する症状がなくなるか確認してみましょう。再起動がなくなり改善する場合には、SIMカードが原因であると疑われます。
スマホの側面などにあるSIMカードトレイを引き出すことで、SIMカードが取り出せます。SIMカードトレイはSIMカードをセットする部分で、スマホの側面または上端/下端などに配置されています。
SIMカードトレイのそばに小さな穴があります。製品に付属しているSIMピンを穴に軽く差し込み、先端がなにかに突き当たったら、さらに少し強く押し込むと、トレイが引き出せます。
SIMカードの劣化などの不具合が原因の場合は再発行が必要です。SIMカードの再発行の申し込みは、携帯電話会社の会員ページなどから可能です。契約している携帯電話会社での対応方法を公式サイトで確認してみてください。
※SIMカードの取り出し方については、こちらもご確認ください。
バッテリー交換・本体の修理をする
バッテリーの劣化はバッテリー交換、本体の不具合は修理が必要です。
メーカー修理、正規代理店や非正規店※への持ち込みなどで、バッテリー交換や本体の修理が受けられます。バッテリーの劣化や不具合が疑われる場合は、まずはメーカーや修理店で点検を受けましょう。
※スマホのバッテリー交換については、こちらもご確認ください。
※非正規店の場合、正規店での保証が受けられなくなる可能性があります。
スマホが勝手に再起動するときは対処法にひとつずつあたってみよう
スマホが勝手に再起動する原因は、ストレージやメモリの不足、OSの不具合、アプリの影響、バッテリーやSIMカードの劣化、本体の不具合などが考えられます。
対処法としては、空き容量の確保、アプリを閉じる、OSアップデート、不具合の原因と疑われるアプリのアンインストールまたはアップデート、バッテリー交換や本体の修理などが挙げられます。
原因がわからないときは、対処法にひとつずつあたってみて解決を試みましょう。
なお、勝手に再起動することが多い、再起動以外にも不具合が多い、長期で買い替えをしていないなどの状況であれば、スマホの買い替えも検討してみるのがおすすめです。
楽天モバイル公式 Web サイトでは、人気の Android や iPhone をはじめとした多彩なライ ンアップを取り揃えています。目的や予算にぴったりな 1 台を探してみてはいかがでしょうか。
楽天モバイルの料金プランでは、データ利用量に合わせて料金が自動的に変わるため、たくさん使う人にもあまり使わない人にもおすすめの料金プランです。
家族割引適用※で、3GBまでは880円/月(税込968円)、20GB超過後はどれだけ使っても2,880円/月(税込3,168円)とデータ使い放題※1なので、データ容量を心配せず快適な通信をご体験いただけます。
※通話料等別
※プログラム適用条件あり。詳細はこちらをご確認ください。
ぜひ楽天モバイルをご検討ください。
- 家族割引適用で、0GB〜3GBまで880円/月(税込968円)
- 家族割引適用で、3GB超過後〜20GBまで1,880円/月(税込2,068円)
- 家族割引適用で、20GB超過後〜どれだけ使ってもデータ高速無制限2,880円/月(税込3,168円) ※1
- Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題※2
- iPhone(iOS 14.4以降対象)をご利用の場合は条件をご確認ください。※3
※ 製品代、オプション料、通話料等は別費用。
※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり。
※2 アプリ未使用時30秒20円(税込22円)。一部対象外番号あり。データタイプのお申し込みでは、データ通信のみの利用となり通話・Rakuten Linkアプリはご利用いただけません。
※3 iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)をiOS 14.4/14.4.1/14.4.2のバージョンでご利用になる場合、110/118/119への緊急通話で高精度な位置情報測位の正確性が低下します。iOS 14.5にアップデートすることで高精度な位置情報測位に対応いたします。楽天モバイルのご利用にあたり、iOS 14.4以降ならびにキャリア設定の最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
※ 掲載内容はプラン名・サービス内容の変更によって、一部内容を修正する可能性がございます。
- この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
- 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。