SIMフリーとは?メリット・注意点やスマホの入手方法を紹介

SIMフリーとは?メリット・注意点やスマホの入手方法を紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加
2024.08.26

携帯電話会社の乗り換えにあたって、ショップの店員に「SIMフリースマホかSIMロックが解除されていれば大丈夫」と言われて、SIMフリーとはどのようなものなのか、疑問に思っていた方もいるかもしれません。

SIMフリーはSIMロックによる制限がなく、ほかの携帯電話会社でも使える状態のことです。SIMフリーなら携帯電話会社に縛られることなく、自由に契約が選べます。

ただし、SIMフリースマホを他社で利用する際には、いくつか注意すべきデメリットもあるので事前に確認しておきたいところです。

今回は、SIMフリーとは何か、SIMフリーのメリット・デメリットなどを解説します。記事の後半では、SIMフリーのスマホの入手方法もあわせて紹介します。

目次

SIMフリーとはどんな状態?SIMロックとあわせて解説

SIMフリーとは、SIMロックがなく、どの携帯電話会社のSIMカードでもスマホが使える状態のことです。

携帯電話会社で購入したスマホには、SIMロックがかかっていることがあります。SIMロックとは、携帯電話会社が自社のSIMカードだけ利用できるように制限(ロック)をかけて、他社のSIMカードを使えないようにするものです。

SIMフリーのスマホには、大きく以下の2種類があります。

  • SIMロックが元々かかっていないスマホ
  • SIMロックを解除したスマホ

元々SIMロックがかかっていないいわゆるSIMフリー版と呼ばれるスマホのほか、SIMロックがかかっていたスマホもSIMロックを解除すればSIMフリーです。

SIMフリーなら、契約中の携帯電話会社に縛られることなく、自由にスマホの契約が選べます。

2021年10月1日からSIMロックは原則禁止された

2021年10月1日からSIMロックは原則禁止され、現在では携帯電話会社で販売中のほとんどのスマホがSIMフリーの状態で販売されています。

たとえばiPhoneの場合、iPhone 12以前はSIMロックがかかっていることがありますが、iPhone 13以降はすべてSIMフリーで販売されています。

そもそもSIMカードとは

SIMカード(Subscriber Identity Module Card)とは、契約者情報(固有番号や電話番号)が記録されたICカードのことです。SIMカードをスマホのSIMカードトレイに差し込み、契約情報を認証することで携帯電話回線が利用できます。

SIMの種類としては、SIMカードのほかに「eSIM」というものもあります。

eSIMは、SIMカードを挿入する代わりに、スマホに内蔵されたSIMに契約情報を書き込むものです。オンライン上から情報の書き込みができるため、Webで申し込みした場合でも最短即日などでスピード開通できます。

SIMフリーに関する3つのメリット

SIMフリーのスマホを使うと、具体的には以下のようなメリットがあります。

  • より多くの携帯電話会社から選べて、乗り換えやすくなる
  • 海外へ行ったとき、現地のSIMカードが使える
  • デュアルSIMで使いやすくなる

より多くの携帯電話会社から選べて、乗り換えやすくなる

SIMフリーであれば、SIMロックで契約中の携帯電話会社に縛られることがありません。契約中の携帯電話会社でのプラン変更だけでなく、他社への乗り換えも含めて回線契約を見直しやすくなります。

乗り換えを含めて検討すれば、さらに毎月の料金が節約できたり、もっと自分にあった契約が見つかったりする可能性があります。

海外へ行ったとき、現地のSIMカードが使える

出張や旅行で海外に渡航したとき、海外ローミングや海外Wi-Fi®レンタルではなく、現地対応のSIMカードを使用する人も増えています。

SIMフリーのスマホであれば、現地対応のSIMカードを利用して通話やデータ通信ができます。購入した海外SIMによっては、通話やデータ通信にかかる費用を節約できるでしょう。

楽天モバイルの海外ローミングについてはこちらをご確認ください。

デュアルSIMで使いやすくなる

デュアルSIMは、1台のスマホに2つのSIMをセットして、2つの回線を持ち歩ける機能のことです。デュアルSIMに対応するスマホは、近年増えています。

デュアルSIMは、2つの電話番号を使い分ける、電波がつながりにくいときに回線を切り替える、通信障害に備えて予備の回線を保有するなど、幅広い使い方があります。

SIMフリーのスマホなら、他社回線を組み合わせることができ、デュアルSIMでの利用がしやすくなります。

SIMフリーに関する3つのデメリット

自由に携帯電話会社や料金プランを選ぶことができ、スマホを変えずSIMカードを入れ替えるだけで海外でも使えるなど、便利なSIMフリーのスマホ。しかし、SIMフリーのスマホにも以下のようなデメリットがあります。

  • 対応周波数や動作確認端末は確認が必要
  • SIMフリーの持ち込みでは受けられないサポートがある
  •  購入の際はSIMの対応状況の確認が必要

対応周波数や動作確認端末は確認が必要

各携帯電話会社の回線は、いくつかの決まった周波数で提供されています。

スマホが回線の主要な周波数に対応していない場合、電波がつながりづらい可能性があります。回線の周波数への対応状況は、事前に確認が必要です。

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルで利用できる4G LTE回線の周波数帯

周波数帯
Band

NTTドコモ

KDDI

ソフトバンク

楽天モバイル

700MHz
Band 28

〇※

800MHz
Band 18/26

800MHz
Band 19/26

900MHz
Band 8

1.5MHz
Band 11

1.5MHz
Band 21

1.7MHz
Band 3

2.0MHz
Band 1

3.5MHz
Band 42

一部地域で対応しています。通信エリアの詳細はこちらをご確認ください。

詳細については総務省の「各携帯電話事業者の通信方式と周波数帯について」を確認してください。

なお、元々SIMフリーで販売されているスマホは、携帯電話会社で購入してSIMロックを解除したスマホと比べると、対応する周波数が多い傾向です。

スマホの対応周波数は、メーカーや携帯電話会社のWebサイト内の各製品のスペックに関するページに記載されているので、事前に確認しておきましょう。

また、各携帯電話会社の動作確認端末であるかも、事前に必ず確認しておきましょう。動作保証端末については、各携帯電話会社のWebサイトなどから確認できます。
楽天モバイルの動作確認済みスマホについてはこちらをご確認ください。

SIMフリーの持ち込みでは受けられないサポートがある

SIMフリーで購入したスマホを持ち込みして使う場合、携帯電話会社で購入した場合と異なり、修理の取次ぎなどの携帯電話会社の故障時のサポートは受けられません。端末の保証オプションも自社で購入した端末に限られるものが多いので、注意しましょう。

SIMフリーで購入したスマホの故障の修理などは、基本的にはメーカーなどでの対応となります。購入の際には、事前に故障時の対応方法まで調べておくとよいでしょう。

購入の際はSIMの対応状況の確認が必要

スマホごとのSIMの対応状況は、SIMカード1枚のみに対応、SIMカードとeSIMがひとつずつ使える、SIMカードが2枚セットできるなど、さまざまあります。

特にSIMフリースマホでデュアルSIMやeSIMを利用する際には、SIMカードやeSIMの対応状況は事前に確認しておきましょう。SIMの対応状況は、メーカーや携帯電話会社のWebサイト内の各製品のスペックに関するページに記載されています。

SIMフリーのスマホを入手する方法・注意点

SIMフリーのスマホを入手するには、2通りの方法があります。

  • SIMフリーのスマホを購入する
  • スマホのSIMロックを解除してSIMフリーのスマホにする

SIMフリーのスマホを入手する2つの方法について詳しく見ていきましょう。

SIMフリーのスマホを購入する

SIMフリーのスマホは、携帯電話会社、メーカーの直販、家電量販店、中古販売店・フリマアプリなどで購入できます。

購入できる場所

特徴

携帯電話会社(オンライン・店舗)

・購入元の回線では特に安心して使用できる
・保証オプションやサポートが利用できる

メーカー直販(オンライン・店舗)

・純正アクセサリをセットで購入できる
・独自の特典が付くことがある

家電量販店(店舗・通販サイト)

・店員の方に相談ができる
・家電量販店のポイントが付くことがある

中古販売店・フリマアプリ

・新品に比べて安価に購入できる
・型落ちのスマホも選びやすい

携帯電話会社で販売のスマホも、現在はほとんどがSIMフリーで販売されています。特にスマホを購入した携帯電話会社でそのまま使用する場合、対応バンドの心配がなく、安心して使えます。保証オプションや店舗でのサポートが利用できる点もメリットです。

メーカー公式Webサイトや家電量販店では、元々SIMロックがなくマルチキャリアに対応した、いわゆるSIMフリー版のスマホが購入できます。

中古販売店・フリマアプリについては、新品に比べて安価に購入でき、型落ちのスマホも選びやすい点がメリットです。ただし、特にフリマアプリは購入後に保証が付かないため、商品の状態は利用者自身でよく確認しておくことが必要です。

SIMロックを解除してSIMフリーのスマホにする

携帯電話会社で購入したスマホをSIMフリーのスマホにするには、購入した携帯電話会社のWebサイトや電話、ショップ(店頭)でのSIMロック解除の手続きが必要です。WebサイトからSIMロック解除の手続きを行うと無料で解除できます。

NTTドコモの解除方法
KDDIの解除方法
ソフトバンクの解除方法
SIMロック解除についてはこちらをご確認ください。

なお、iOS14以降を搭載したiPhoneの場合は、端末の「設定」から「一般」>「情報」の順に進むと「SIM ロック」の項目でSIMのロックが解除されているかが確認できます。「SIM ロックなし」と表示されている場合は、SIMロックが解除されています。

Android™については、SIMのロックが解除されているかどうかを確認するためには、契約中の携帯電話会社へお問い合わせください。

SIMフリーのスマホでSIMカードを使うための手順

SIMフリーのスマホを利用するには、別途携帯電話会社と契約してSIMカードを用意する必要があります。

ここでは、SIMフリーのスマホで利用するSIMカード契約までの流れを、楽天モバイルを例としてご紹介します。

(1)SIMフリーのスマホが楽天モバイルで使えるか確認する

自分のSIMフリーのスマホが契約しようとしている携帯電話会社で使えるかを確認しましょう。

楽天モバイルの場合、Webサイトで自分のスマホが楽天モバイル回線に対応しているかを確認できます。

eSIM対応の有無についても確認できるので、お持ちのスマホが楽天モバイル回線の利用ができる場合は、申し込みから利用開始までWebサイトでSIMの設定まで完結できるeSIMの利用をおすすめします。

※2024年6月時点での情報です。変更される場合がありますので、最新の情報をご確認ください。

質問に沿って、選択肢をタップします。

自分のスマホが見つかったら、機種をタップしてください。すると、「対応サービス」や「SIMタイプ」などが記載された表が展開されます。

※2024年6月時点での情報です。変更される場合がありますので、最新の情報をご確認ください。

楽天回線対応端末以外は、当社の動作保証対象外となります。

また、ご利用いただける機能であっても、OSやソフトウェアの更新等により、機能のご利用が制限される場合があります。ご利用はお客様ご自身の判断でお願いします。

楽天モバイルの動作確認済みスマホについてはこちらをご確認ください。

(2)SIMカードを契約する

 SIMフリーのスマホの準備ができたら、続いてSIMカードの契約をします。SIMカードは携帯電話会社のショップやWebサイト、家電量販店やコンビニで契約・購入できます。

楽天モバイルでは、楽天モバイルショップやWebサイトでSIMカードの契約ができます。

Webサイトなら自宅でも申し込みができるので、「忙しくてモバイルショップまで行く時間がない」という方にもおすすめです。

※楽天モバイルのeSIMは、楽天モバイルショップやWebサイトで契約が可能です。

楽天モバイルのキャンペーンの最新情報についてはこちらをご確認ください。
最寄りの楽天モバイルショップをお探しの方はこちらをご確認ください。

(3)SIMカードが届いたら、入れ替えをして利用を開始

SIMカードが届いたら、スマホからSIMカードトレイを引き出し、SIMカードを挿入して、画面の指示に従って設定をしましょう。

eSIMの場合はスマホによって設定方法が異なります。詳細は「iPhoneでeSIMを使う方法を解説!流れと注意点を紹介」を確認してください。

SIMカードを入れ替える方法についてはこちらをご確認ください。

SIMフリーのスマホで快適なスマホライフを過ごそう

SIMフリーのスマホであれば、携帯電話会社や携帯電話料金プランを自由に選ぶことができます。幅広い選択肢の中から自分にあったサービスが探せて、無駄のない料金プラン選びができるのがSIMフリーのスマホの一番の魅力といえるでしょう。

SIMフリーのスマホを購入するなら、自分にあった携帯電話会社に乗り換えを検討するのもおすすめです。

楽天モバイル公式Webサイトでは、人気のAndroidやiPhoneをはじめとした多彩なラインアップを取り揃えています。
目的や予算にぴったりな一台を探してみてはいかがでしょうか。
楽天モバイルで販売している製品についてはこちらをご確認ください。

楽天モバイルの料金プランでは、データ利用量に合わせて料金が自動的に変わるため、たくさん使う人にもあまり使わない人にもおすすめの料金プランです。
家族割引適用※で、3GBまでは880円/月(税込968円)、20GB超過後はどれだけ使っても2,880円/月(税込3,168円)とデータ使い放題※1なので、データ容量を心配せず快適な通信をご体験いただけます。
プログラム適用条件あり。詳細はこちらをご確認ください。

ぜひ楽天モバイルをご検討ください。

  • 家族割引適用で、0GB〜3GBまで880円/月(税込968円)
  • 家族割引適用で、3GB超過後〜20GBまで1,880円/月(税込2,068円)
  • 家族割引適用で、20GB超過後〜どれだけ使ってもデータ高速無制限2,880円/月(税込3,168円) ※1
  • Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題※2
  • iPhone(iOS 14.4以降対象)をご利用の場合は条件をご確認ください。※3

※ 製品代、オプション料、通話料等は別費用。
※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり。
※2 アプリ未使用時30秒20円(税込22円)。一部対象外番号あり。データタイプのお申し込みでは、データ通信のみの利用となり通話・Rakuten Linkアプリはご利用いただけません。
※3 iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)をiOS 14.4/14.4.1/14.4.2のバージョンでご利用になる場合、110/118/119への緊急通話で高精度な位置情報測位の正確性が低下します。iOS 14.5にアップデートすることで高精度な位置情報測位に対応いたします。楽天モバイルのご利用にあたり、iOS 14.4以降ならびにキャリア設定の最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
※ 掲載内容はプラン名・サービス内容の変更によって、一部内容を修正する可能性がございます。

  • この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
  • 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。