モバイルバッテリーを回収してくれる店舗はある?処分する方法を紹介
モバイルバッテリーには、通常のゴミとして処分できる製品(乾電池式)と、通常のゴミとして捨てることが禁止されている製品(充電池が内蔵されているタイプ)の2種類があります。
モバイルバッテリーが使えなくなったからといって、通常のゴミとして処分する前に、どちらの種類なのか確認してから適切な方法で処分しましょう。
モバイルバッテリーとは
モバイルバッテリーとは、スマホ製品などを充電するための予備バッテリーです。軽量かつ小型なので、自由に持ち運べます。
電池が不足してスマホ製品などが動作しなくなる事態を回避するために、通勤・通学やレジャーの際に持ち運んでいる方もいるのではないでしょうか。
モバイルバッテリーには、大きく分けて、充電池(リチウムイオン電池・ニカド電池・ニッケル水素電池)が内蔵されていて充電して繰り返し使用するタイプと、通常の乾電池を入れて使用するタイプの2種類があります。タイプによって、処分する際のルールが異なるため事前に確認しましょう。
モバイルバッテリーを回収してくれる店舗・公共施設の探し方
モバイルバッテリーにも内蔵されている場合がある充電池は、火災を引き起こす可能性があるため、通常のゴミとしては処分できません。
希少な資源が使われていることから、小型二次電池が内蔵されたモバイルバッテリーは、資源有効利用促進法によって指定再資源化製品としての指定を受け、リサイクルが実施されています。該当する製品にはリサイクルマークが表示されているので、ご確認ください。
一般社団法人JBRC(充電池メーカーや輸入事業者が加盟する団体)の会員企業のモバイルバッテリーで、リサイクルマークが付いている製品は、回収に協力している店舗(家電量販店・スーパー・ホームセンターなど、全国に2万店舗以上)や自治体の施設に設置されている無料回収BOXに入れましょう。
リサイクルマークが付いていても、一般社団法人JBRCに加盟していない企業の製品に関しては、一般社団法人JBRCが設置した回収BOXでは回収対象外とされます。対象のメーカーを確認してから、回収BOXに入れてください。
回収BOXの設置先住所は、一般社団法人JBRCの公式Webサイト上で、以下に示す手順で検索可能です。
- 一般社団法人JBRC公式Webサイトの「協力店・協力自治体検索」ページにアクセスする
- 都道府県・市区町村などを選択して検索ボタンを押すと、設置先住所が一覧表示される
なお、自治体によっては、設置されていない場合もあります。
乾電池式のモバイルバッテリーは、通常のゴミとして処分できる
乾電池式のモバイルバッテリーは、乾電池と電池ケースを分別したうえで、通常の家庭ゴミとして処分可能です。
乾電池については、各自治体の乾電池に関するゴミ収集ルールを踏まえて、指定された曜日・時間帯に収集してもらってください。
外側のケースは、自治体の基準に従って収集してもらいましょう。
近所にモバイルバッテリーを回収してくれる店舗や自治体がない場合の対処法
以下は、近所に回収店舗が存在せず、自治体も回収に対応していない場合の対処方法です。
- メーカー・輸入業者にモバイルバッテリーを回収してもらう
- 不用品回収業者にモバイルバッテリーの回収を依頼する
各方法に関して詳しく説明します。
メーカー・輸入業者にモバイルバッテリーを回収してもらう
資源有効利用促進法によって、メーカー・輸入業者に対して、リチウムイオン電池などの充電池が内蔵されたモバイルバッテリーの回収が義務付けられています。
企業によっては、上述した一般社団法人JBRCに回収業務を任せているケースもありますが、自社で独自に回収を実施している場合もあるので、各社の公式Webサイトで詳細をご確認ください。
また、一般社団法人電気通信事業者協会のモバイル・リサイクル・ネットワーク(加盟している携帯電話会社などの店舗)でも、バッテリーを無料で回収してもらえる場合があります。
不用品回収業者にモバイルバッテリーの回収を依頼する
不用品回収業者によっては、モバイルバッテリーの回収を実施しているケースがあります。
一定の費用がかかりますが、自治体や近所の店舗が回収を実施していない場合は、不用品回収業者への依頼も選択肢として検討しましょう。
モバイルバッテリーの回収・処分に関して注意するべき点
以下は、モバイルバッテリーの回収・処分に関して注意するべき点です。
- モバイルバッテリーを処分する場合は、破損していない状態であっても、端子部を絶縁しておく
- モバイルバッテリーを通常のゴミとして処分すると、火災を引き起こす可能性がある
- 破損しているモバイルバッテリーは回収店舗のBOXに入れない
- 破損しているモバイルバッテリーを自治体の回収BOXに入れる際も細心の注意を払う
それぞれに関して詳しく説明します。
モバイルバッテリーを処分する場合は、破損していない状態であっても、端子部を絶縁しておく
モバイルバッテリーを処分する場合は、破損していない状態であっても、事前に端子部をビニールテープなどで絶縁しておきましょう。
端子部を絶縁しないまま廃棄すると、ショートして発煙・発火が起こる可能性があるのでご注意ください。
モバイルバッテリーを通常のゴミとして処分すると、火災を引き起こす可能性がある
リチウムイオン電池などの充電池が組み込まれているモバイルバッテリーは、破損・変形・圧縮によって激しい発煙・発火が起こる場合があります。
回収作業に携わる方や車両・建物などに危険が生じるので、絶対に通常のゴミとして処分してはいけません。
破損しているモバイルバッテリーは回収店舗のBOXに入れない
破損・変形・膨張・液漏れが生じているモバイルバッテリーは、発火の危険があるので家電量販店などに設置されている回収BOXに入れてはいけません。
事前に相談してから自治体の公共施設に設置されている資源物回収BOXに入れるか、販売店やメーカーに処分方法を相談しましょう。
破損しているモバイルバッテリーを自治体の回収BOXに入れる際も細心の注意を払う
自治体の施設に設置されている資源物回収BOXに入れる場合は、以下の点を心がけましょう。
- 絶縁のために端子部分にテープを貼る
- 液漏れのおそれがある場合はビニール袋に入れる
- 受付の職員に声をかける
リチウムイオンバッテリーなどが組み込まれている製品は、発火などのリスクがあるため、事前に各自治体の回収ボックスに持ち込めるか確認してから、細心の注意を払って処分してください。
破損したバッテリーは回収ボックスに入れないよう呼び掛けている自治体もあるので、事前に各自治体の回収ボックスに持ち込めるか確認をしてみましょう。
使わなくなったモバイルバッテリーの放置は危険!
使わなくなったモバイルバッテリーを、電池残量がゼロのまま放置すると、過放電を起こして発火する可能性があります。
反対に残量100%のまま放置しても、爆発する危険性があるのでご注意ください。使わなくなったモバイルバッテリーは、早めに処分する必要があります。
使わなくなったモバイルバッテリーは破損する前に処分しよう
使わなくなったモバイルバッテリーを放置するのは危険なので、早めに処分しましょう。なお、乾電池式のモバイルバッテリーは、各自治体の乾電池ゴミ収集ルールに基づいて、通常のゴミとして処分可能です。
リサイクルマークが付いている製品(リチウムイオン電池などが内蔵されている製品)は、産廃排出協力店舗(家電量販店など)や自治体の施設に設置されている無料回収BOXに入れてください。
回収BOXの設置先住所は、一般社団法人JBRC公式Webサイトで検索可能です。回収BOXが近所にない場合は、メーカー・輸入業者や不用品回収業者に依頼しましょう。
なお、モバイルバッテリーを頻繁に使用する方や、バッテリーの減りに不安がある方は、スマートフォンの買い替えもご検討ください。
楽天モバイル公式Webサイトでは、人気のAndroidやiPhoneをはじめとした多彩なラインアップを取り揃えています。
目的や予算にぴったりな一台を探してみてはいかがでしょうか。
※楽天モバイルで販売している製品についてはこちらをご確認ください。
楽天モバイルの料金プランでは、データ利用量に合わせて料金が自動的に変わるため、たくさん使う人にもあまり使わない人にもおすすめの料金プランです。
家族割引適用※で、3GBまでは880円/月(税込968円)、20GB超過後はどれだけ使っても2,880円/月(税込3,168円)とデータ使い放題※1なので、データ容量を心配せず快適な通信をご体験いただけます。
※通話料等別
※プログラム適用条件あり。詳細はこちらをご確認ください。
ぜひ楽天モバイルをご検討ください。
- 家族割引適用で、0GB〜3GBまで880円/月(税込968円)
- 家族割引適用で、3GB超過後〜20GBまで1,880円/月(税込2,068円)
- 家族割引適用で、20GB超過後〜どれだけ使ってもデータ高速無制限2,880円/月(税込3,168円) ※1
- Rakuten Linkアプリ利用で国内通話かけ放題※2
- iPhone(iOS 14.4以降対象)をご利用の場合は条件をご確認ください。※3
※ 製品代、オプション料、通話料等は別費用。
※1 混雑時など公平なサービス提供のため速度制御する場合あり。
※2 アプリ未使用時30秒20円(税込22円)。一部対象外番号あり。データタイプのお申し込みでは、データ通信のみの利用となり通話・Rakuten Linkアプリはご利用いただけません。
※3 iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE(第1世代)をiOS 14.4/14.4.1/14.4.2のバージョンでご利用になる場合、110/118/119への緊急通話で高精度な位置情報測位の正確性が低下します。iOS 14.5にアップデートすることで高精度な位置情報測位に対応いたします。楽天モバイルのご利用にあたり、iOS 14.4以降ならびにキャリア設定の最新バージョンへのアップデートをお願いいたします。
※ 掲載内容はプラン名・サービス内容の変更によって、一部内容を修正する可能性がございます。
- この記事の情報は掲載開始日時点のものとなります。
- 掲載内容は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。